■お知らせ

2022.8.8 販売終了いたしました。

参加表明やハンターポイントに関する詳細はこちら

■お知らせ

2022.8.8 販売終了いたしました。

参加表明やハンターポイントに関する詳細はこちら

このイベントはあなた自身が謎を解きマーチエキュート内で幻の小説を入手する謎解きイベントです。

イベント名
古書店まんせい堂奇譚
開催場所
マーチエキュート神田万世橋 (アクセス>>)
開催期間
2018年01月13日(土)~
参加費用
1,000円(税込み)
販売場所
NewDays ホテルメッツ秋葉原 ※マーチエキュートから徒歩3分
アクセス>>
営業時間

11:00~19:00

休館日
2022年定休日:
・4月4日(月)・5月9日(月)・6月6日(月)・7月4日(月)・8月8日(月)・9月5日(月)・10月3日(月)・11月7日(月)・12月31日(土)・1月1日(日)・1月2日(月)・1月3日(火)
・2月6日(月)・3月6日(月)

※場合によって休館日が変更になる場合がございます。詳しくは、マーチエキュートHPをご確認下さい。
所要時間
2時間~
チャレンジ
パラメーター
[難易度]★★★★☆☆
[ボリューム]★★★★★☆
[移動距離]★★☆☆☆☆

チャレンジパラメーターとは?

中央線神田駅~御茶ノ水駅間に「万世橋」があったことをご存知ですか?
1912(明治45)年に完成した赤レンガ造りの万世橋高架橋が、歴史や記憶を生かしながら新たに生まれ変わりました。
階段、壁面、プラットホームなどの遺構がよみがえった空間の中に知的好奇心を掻き立てるような趣味性、嗜好性の高いショップやカフェが並ぶこれまでにない商業施設です。
旧万世橋駅と神田界隈は、文化人から大衆までが集い人々が垣根を越えて分け隔てなく交流する場でした。
文化性を求める人たちが語らう往時のサロンのように、日本の「今から」の価値を発信し、街のムードやにぎわいを創出する“周辺エリア活性型商業施設”です。

  1. マーチエキュートへ行く

    NewDays ホテルメッツ秋葉原にて、キットを購入。

  2. ゲームスタート

    指示に従い本を修復すると、物語が読み進められます。謎を解き明かしながら、マーチエキュート内を探索しましょう。

  3. 幻の小説『誰かの十日物語』を入手

    すべての情報が集まると、文豪たちが隠した幻の小説『誰かの十日物語』の在り処がわかります。

  4. ゲーム終了

    『誰かの十日物語』を入手したら、スマートフォンから報告してクリア!

タカラッシュ!デジタル宝物アイテム

タカラッシュ!のサイト上でコレクションできる「宝物」のデジタル画像です。

あなたが物語の主人公となって、文学的で不可思議な物語の世界を体験!
あなたは“幻の小説”を手に入れることが出来るのか?

小説を読みながら、暗号などの謎を解き明かし、ゲームクリアを目指す。
物語の結末にあなたはきっと感動するはず!

歴史や記憶が活かされた商業施設マーチエキュート神田万世橋。謎解きをしながらショップやカフェも楽しんで♪

ダイカンさん

投稿日:2022年11月09日

わーい!

ひつじんさん

投稿日:2022年07月30日

非常に面白かったです。 本を読み進めるのにワクワクしました。

“Ruri”さん

投稿日:2022年07月19日

単純な謎解きだけでなく、工夫が多い謎解きで楽しく取り組めました。

クチコミ一覧へ

  • イベント実施中の事故や怪我、器物破損などで発生した損害については、参加者個人の責任となりますのでご理解の上ご参加ください。
  • キット内容物は紛失した場合、再発行は致しかねますのでご注意ください。
  • 各展示物や本イベントの設置物は場所を移動させたり、書きこんだり、いたずらしたりしないでください。
  • 本イベントの設置物は下記の場所にはありません。(立ち入り禁止の場所/ショップ内/水の中/マーチエキュート外)
  • 本イベントの謎の内容や配布物、解答・解説をSNSやブログ等で公表しないでください。(話題にするのは問題ありません)
  • 解答報告とヒントはWEBサイト上にあります。インターネット接続にあたり、通信料は参加者様のご負担となります。
  • 手がかり等の捜索で施設を周る場合は、各施設の公開時間を予めご確認ください。

  • 一人でも参加できますか?
    もちろんおひとり様でも複数人でもお楽しみいただけます。ただし、ご購入された数のみ、キットをお渡しいたします。
  • 初めて謎解きイベントに参加する人でも楽しめますか?
    もちろんお楽しみいただけます。
    謎解きに詰まった際にはヒントもご用意しておりますので、安心してお楽しみください。
  • プレイするにあたって、スマートフォンは必要ですか?
    答えの入力、ヒントサイトの閲覧にはスマートフォンなどインターネットに接続できる環境が必要になります。※通信費はお客様のご負担となります。
  • 宝物アイテムはどこで手に入れることが出来ますか?
    エンディングページに掲載されていますので、そちらから手に入れてください。