捜索範囲内に凱旋ライブを行った場所やゆかりの地や観光スポットが充実!
謎のヒントも掲載されているので、宝探しを楽しみながら立ち寄ってみましょう。
函館市地域交流まちづくりセンター 末広町4-19
函館国際ホテル 大手町5-10
旧函館区公会堂 元町11-13
函館市元町観光案内所 元町12-18
ホテルリソル函館 若松町6-3
函館市観光案内所(JR函館駅構内) 若松町12-13
ホテルネッツ函館 本町26-17
函館リッチホテル五稜郭 五稜郭町35-3
湯の浜ホテル 湯川町1-2-30
花びしホテル 湯川町1-16-18
ショッピングコア イチマス 湯川町1-26-29
FMいるか 元町18-11 無休
※7/25(土)、7/26(日)のみ「ペルラ」開放金森ホール 末広町14-12 無休
旧函館区公会堂 元町11-13 無休
箱館高田屋嘉兵衛資料館 末広町13-22 木曜定休
G4 Space(SODAPOP店舗内) 松風町6-18
毎月第3火曜日定休あうん堂ホール 松風町8-6 不定休
スナックペア 本町11-3 月曜定休
五稜郭タワー 五稜郭町43-9 無休
捜索時間のお知らせ 謎弐と謎四は下記の時間内に捜索してください。
※1 謎弐の捜索時間は(5:00~19:00)
※2 謎四の捜索時間は 7/18~8/31(9:00~18:30) 9/1~9/6(9:00~17:30)

FMいるか
デビュー当時のGLAYが出演したFMいるか。日本初のコミュニティFMとしても知られています。
住所:元町18-11

金森ホール
GLAY初の凱旋ライブの舞台。JIROは高校生のころ、同じ場所でクリスマスライブを行ったそうです。
住所:末広町14-12/営業時間9:00〜18:00(無休)

旧函館区公会堂
1910年築、国指定の重要文化財。明治ロマンあふれる外観が美しく、TAKUROが雑誌の撮影で訪れたスポットです。
住所:元町11-13/開館時間9:00〜19:00(無休)

箱館高田屋嘉兵衛資料館
「箱館発展の恩人」とされ、函館の発展のため私財を投じた豪商。街の偉人の資料館です。
住所:末広町13-22/営業時間9:00〜17:00(木曜定休)

GLAY official SHOP G4
SPACE (SODAPOP店舗内)
GLAYファン必見、唯一のオフィシャルショップ。各メンバーのグッズが充実し、ライブで使用された衣装、楽器など、ここにしかない展示物が魅力です。
住所:松風町6-18/営業時間11:00〜20:00(毎月第3火曜日定休)

あうん堂ホール
函館時代、GLAYが活動拠点にしていた老舗のライブハウスです。G4 SPACEにも程近いので合わせて巡ってみましょう。
住所:松風町8-6

スナックペア
TERUの伯母が営むスナック。TERUが学生時代アルバイトをしていた場所で、店内には当時のTERUの写真も展示されています。
住所:本町11-3/営業時間19:00〜翌1:00(月曜定休)

五稜郭タワー
高さ90mの展望台からの見晴らしは圧巻。メンバーが花見を楽しんだ五稜郭公園も立ち寄ってみましょう。
住所:五稜郭町43-9/営業時間8:00〜19:00(無休)
※ 掲載された営業時間は「GLAYと宝探し」開催期間中のものとなります。