keithsさん
投稿日:2017年04月20日
難しかった。
そうたんたんははさん
投稿日:2017年04月01日
最後の問題が、よーく考えないとでなかった。軽く考えてたらぐるぐる歩き回りました。
Sukeハンターさん
投稿日:2017年04月01日
海老名駅周辺を知っていなくても一時間程度でおわった。雨が降っていたのでなかなかうまく回れなかった。
※賞品については、予告なく変更になることがございます。
※画像はイメージです。
映画や小説の中のアドベンチャー「宝探し」の冒険を現実の世界で体験できる『リアル宝探し』を企画・制作。2002年より有名テーマパークや人気観光地、TV番組などに『リアル宝探し』を提供し、現在では年間200万人を熱狂させる人気エンターテインメントとなっています。これからも『リアル宝探し』を通じ、驚きと発見の感動を提供していきます。 詳しくはこちら
小さなおじさん。その名の通り、中年男性風の姿の妖精がいるという噂が日本で広まり、都市伝説の1つとして知られるようになった。ある目撃談によれば小さなおじさんの身長は8センチメートルから20センチメートル程度で、窓に貼りついていた、指輪のようなリングを集めていたなどの話もあり、その実態は謎に包まれたままであった。僕は長年にわたり日本に広まる都市伝説を調査していて、最近小さなおじさんの新たな噂を耳にした。
ある目撃談によれば、小さなおじさんからリングをもらったら出世した、結婚した、笑顔の絶えない家庭生活になったなど、幸運が訪れるような噂が出てきたのだ。そして、いつしかその小さなおじさんは「幸せを運ぶ小さなおじさん」と呼ばれるようなった。
そして先日、その小さなおじさんを、扇町で見かけたという目撃談があったんだ。扇町は、2015年6月に海老名市内に誕生した新しい町で、小さなおじさんは、この扇町に幸せを運ぶために訪れたのかもしれない。調べてみてわかった事は、小さなおじさんは幸せを運びながら町を転々とし、住処を探しているようなんだ。
僕は、さっそく小さなおじさんを探す為に扇町を調べたが、何日経っても見つける事が出来なかった。そんな時、道端である一枚の紙きれを見つけたんだ。なんとその紙きれには、小さなおじさんの居場所と書かれていて、小さなおじさんを見つける方法が記されていた。どうやらこの紙きれは、小さなおじさんを見つけた人が書いたメモのようだ。僕はこの紙きれを見て確信した。小さなおじさんはこの扇町で暮らしている。だけどこのメモは、書いた人しかわからないような謎めいた暗号や記号で描かれていて、解読できなかった。そこで僕はこのメモを一般公開し、小さなおじさんを一緒に探してくれる人を募集することにしたんだ。よかったら小さなおじさんを一緒に探さないかい?
このイベントは謎を解き、捜索エリア内で実際に宝を探すリアル宝探しイベントです。