タカラッシュ! ハンターズヴィレッジ

メインイメージ

エノシマトレジャーに
ご参加の皆様へ

【ウイルス感染症予防対策について】
感染症の予防・拡散防止のため、イベント参加者の皆様へ以下のご協力をお願いいたします。

  • 体調が優れない、または風邪症状がある方はイベントへの参加をお控えください。
  • 感染症の予防のため、咳エチケットやこまめな手洗い等ご協力をお願いいたします。
  • 運営スタッフがマスクを着用して業務に従事する場合がございます。
  • 何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

新しい生活様式を守って、観光をお楽しみください

イベントに関するお知らせ

2020.10.27
公式サイト公開しました!

今年で16回目の大人気イベントは秋・冬の2部構成に!第一章はなんとエノトレ史上初の藤沢単独開催!第二章(江の島編)は2021年2月上旬開催予定

闇に落ちた竜騎士…
彼の身にいったい何が起こったのか!?

このイベントは、宝の地図に描かれている暗号を解読し、藤沢・藤沢本町エリアに
実際に隠された宝を探し出す体験型リアル宝探しゲームです。

勇者はその刃で世界を傷つけた。

世界を守っていた“竜騎士”が姿を消して数年後、悪におびえる人々の前に再び竜騎士が現れた。
ところが突如、民衆に向かって攻撃を始め、さらに、かつて竜騎士が倒した“災いの白竜”が復活。
絶望的な状況のなか、白竜は、なぜか闇の騎士を倒す武器の存在を明かした。

あなたは白竜の手助けの下、闇の竜騎士を倒し、この世界に平和を取り戻さなければならない…

イベントの特徴・遊び方

人々を悪から守ってきた竜騎士
闇に落ちて民衆を攻撃。

エノシマの戦士であるあなたは、残された希望として白竜とともに、竜騎士の攻撃を跳ね返す盾を探す旅に出ます。

捜索用WEBサイトを使ったゲームシステムをはじめて採用。

藤沢・藤沢本町を幅広く捜索しながら手がかりやヒントをWEBサイトで入手し、求める宝物に辿りつくまでの過程を楽しむことができます。
◆捜索用WEBサイトはこちら

登場人物登場人物

キャラクター紹介

闇の竜騎士

悪を切り、民を守ってきたエノシマ国の騎士。数年間姿を消していたが、突然“闇の姿”となって現れ、守ってきたはずの民に剣を向け攻撃を始めた。

キャラクター紹介

白 竜

かつて世界に災いをもたらすとされた竜の一族。竜騎士によって先祖が倒された過去があるが、闇の姿となった竜騎士の攻撃を退けるため、あなたの手助けを買って出た。

遊び方
  • STEP1

    参加冊子を手に入れよう!
    冊子配布場所:小田急線各駅、湘南藤沢コンシェルジュ、藤沢市ふじさわ宿交流館、藤沢市観光シティプロモーション課、藤沢市観光センター、片瀬江の島観光案内所
    ほか
    ※冊子はなくなり次第、配布終了いたします。

  • STEP2

    捜索用WEBサイトでアカウント登録しよう!
    好きなニックネームとパスワードを登録しよう。ニックネームとパスワードは2月の江の島編でも使用するので忘れないようにしよう。
    ※ニックネームは「半角英数字」4~16文字、パスワードは「半角英数字」6~12文字で正しく入力してください。

  • STEP3

    試練に挑戦してキーワードを手に入れよう!
    冊子中面のストーリーを読んでから試練に挑戦しよう。試練によって導かれた場所に行くと、キーワードを発見できるぞ。
    ※試練は1から順番に解くことをおすすめします。

  • STEP4

    捜索用WEBサイトで手がかりやヒントを入手しよう!
    発見したキーワードを入力して、竜騎士の盾を探す手がかりをゲットしよう。試練5のキーワードは、試練1~4の手がかりをすべて手に入れてからでないと入力できないぞ。試練が解けないときはヒントエリアに行って、GPS機能を使って入手しよう。
    ※近隣のお店や寺社の人はヒントを知りません。

  • STEP5

    宝を発見し、賞品の抽選に応募しよう!
    すべての手がかりを発見し、導かれた場所で宝である“竜騎士の盾”を発見しよう。見つけたら捜索用WEBサイトからクリアキーワードの発見報告をして、エンディングストーリーを読もう。発見報告後、アンケートに答えるとクリア賞が当たる抽選に応募できるぞ。

あると便利。筆記用具

スマートフォンは必要です

【捜索用WEBサイトの使いかた紹介動画】

※試練1についてのネタバレが含まれています。(6:50~) ご視聴の際はご注意ください。

捜索エリアマップ

オリジナルコースター
プレゼント!

オリジナルコースター

【条件】イベント開催期間中、参加冊子を対象店舗に提示して1会計につき500円以上のお買物もしくはお食事でオリジナルコースターを1枚プレゼントいたします。
※コースターは無くなり次第終了になります。
※コースターご希望の方は、対象店ご利用の際、事前に在庫のご確認をお願いします。
☆対象店舗はすべて藤沢・藤沢本町エリア内にございます。

《 オリジナルコースタープレゼント&参加者特典対象店舗 》

オリジナルコースター
プレゼント&参加者特典対象店舗

店舗営業情報などは各店舗ホームページまたはお電話にてお問合せください。
参加者特典は予告なく変更する場合がございます。

店舗名をクリックすると、店舗公式HP(facebook)または店舗所在地(Google Map)にリンクします。

《 ヒントA付近 》

《 ヒントB付近 》

《 ヒントC付近 》

《 ヒントD付近 》

《 ヒントE付近 》

《 ヒントF付近 》

《 サンパール広場付近 》

《 銀座通りから南仲通り(信号機)の間 》

《 ヒントJ付近 》

宝探しに便利!エノシマトレジャーオリジナルバインダー販売!

バインダー

数量限定

参加者の声

赤狼さん

投稿日:2021年02月22日

楽しめた!

seikoxp0509さん

投稿日:2021年02月14日

内容的には少し物足りなかったですが、街歩きしながらの宝探しはたのしかったです。

たまのすけさん

投稿日:2021年02月12日

最後は良い運動になりました(笑)

クチコミ一覧へ

イベント概要

タイトル
エノシマトレジャー ~裏切りの勇者の物語~
開催期間
第一章:2020年10月29日(木)~2021年1月31日(日)
第二章:2021年2月上旬から3月下旬
捜索・発見報告時間
10:00~17:00
開催場所
神奈川県 藤沢市
第一章:藤沢・藤沢本町エリア
第二章:江の島エリア
参加費
無料
想定所要時間
3~4時間
参加キット配布場所
小田急線各駅、湘南藤沢コンシェルジュ、
藤沢市ふじさわ宿交流館、藤沢市観光シティプロモーション課、藤沢市観光センター、片瀬江の島観光案内所ほか
報告受付
捜索用WEBサイト上報告はこちらから
チャレンジ
パラメーター
【難易度】★★★☆☆☆
【ボリューム】★★★☆☆☆
【距離】★★★★☆☆
宝の地図を見る

宝の地図(参加冊子)入手方法は、
【現地での無料配布】、【無料ダウンロード】があります

クリア賞

発見報告後、アンケートに答えると
クリア賞の抽選に応募できる!

コカ・コーラ オリジナルタオル 10名様 コカ・コーラ ミニ缶1ケース 10名様

タカラッシュ!
デジタル宝物アイテム

タカラッシュ!のサイト上でコレクションできる「宝物」のデジタル画像です。
詳しい登録の仕方などはこちら>>

デジタル宝物アイテム

注意事項

  • ●無料でどなたでも参加できます。
  • ●イベント実施中の事故や怪我、器物破損などで発生した損害については、参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。
  • 【捜索時の注意】
  • ●宝探し中の事故や怪我、器物破損などで発生した損害については、参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。
  • ●当イベントは宝探しを通して、藤沢市の地域を実際に歩いて知っていただくイベントです。参加に当たっては公共交通機関をご利用ください。
  • ●捜索時は、長い距離、高低差のあるところを移動します。体調管理のもと、動きやすい格好でご参加ください。
  • ●早朝、日没後の捜索及び自動車、自転車での捜索は近隣の迷惑となりますのでご遠慮ください。
  • ●小学生以下の方は、必ず保護者といっしょにご参加ください。
  • ●道幅の狭い場所がありますので捜索の際は、車などに十分注意してください。
  • ●発見報告所は設置されません。捜索用WEBサイトでの発見報告となります。
  • ●本イベントの設置物は動かしたり、いたずらしたりしないでください。
  • ●本イベントの設置物は次の場所にはありません。(立入禁止の場所/有料施設/駅構内/水の中/土の中/学校内)
  • ●夜間や警報が出ているなどの荒天時、その他ご自身や他の方に危険が及ぶと判断されるような状況での捜索は絶対に行なわないでください。
  • ●ルールを守り安全に十分注意してご参加ください。
  • ●ヒントエリアは、MAPのポイントの半径50m以内に入れば取得できます。近隣のお店の方への問題に関する質問はご遠慮ください。
  • ●防寒対策をしっかりして宝探しにご参加ください。
  • ●本イベントは宝を発見する早さを競うものではありません。絶対に走らないでください。
  • ●「キーワード」の発見報告は1エリアにつき、お1人様1回までです。ただし、グループで参加された場合は、お1人様ずつ発見報告をすることができます。
  • ●本イベントの解答や解説をSNSやブログ等で公表しないでください。(話題にするのは問題ありません。)各イベントのクチコミやトレログに投稿される場合も、ネタバレにご注意の上投稿してください。
  • ●その他ご不明点がある方はコチラ>>でご確認ください。
  • 【新型コロナウィルス感染症対策に伴うイベント参加の判断について】
  • 感染症の予防・拡散防止のため、イベント参加者の皆様へ以下のご協力をお願いいたします。
  • 体調が優れない、または発熱を含む風邪のような症状や体調不良の際は、参加を控えていただくとともに、皆様の健康と安全確保を最優先にお考えいただいた上で、参加のご判断をお願いいたします。
    感染症の予防のため、ご来島およびイベント参加時のマスクの着用のほか、こまめな手洗い等ご協力をお願いいたします。なお、3歳未満のお客様は、着用が難しい場合マスクなしでもイベントにご参加いただけます。

参加冊子はどこでもらえますか?
入手方法は、このページ内での【無料ダウンロード】と 【現地での無料配布】があります。
【現地での無料配布場所】
小田急線各駅、湘南藤沢コンシェルジュ、藤沢市ふじさわ宿交流館、藤沢市観光シティプロモーション課、藤沢市観光センター片瀬江の島観光案内所ほか
※冊子はなくなり次第、配布終了いたします。
捜索用WEBサイトとは何ですか?
今回のエノシマトレジャーでの手がかり入手、ヒント取得、キーワード入力、アンケート回答などを行う専用WEBサイトです。◆捜索用WEBサイトはこちら
捜索用WEBサイトの利用方法はどうすればわかりますか?
冊子に、捜索用WEBサイトの利用方法が載っていますのでご覧ください。
抽選応募はどうすればできますか?
抽選にご応募いただくためには、捜索用WEBサイトでゲームクリアし、アンケ-トに答えたあとに、応募フォームで住所氏名など個人情報を入力し抽選へ応募していただきます。

お友達とシェアしよう!

  • ツイッター
  • Facebook
  • LINE

このイベントは謎を解き、捜索エリア内で実際に宝を探す
リアル宝探しイベントです。

【主催】
藤沢市・(公社)藤沢市観光協会
【協賛】
小田急電鉄(株)/江ノ島電鉄(株)/湘南モノレール(株)/コカ・コーラボトラーズジャパン(株)
pagetop
  1. HOME > 
  2. イベントを探す > 
  3. エノシマトレジャー「裏切りの勇者の物語」