能員は、先祖代々伝わる「龍のウロコ」を持っていると言われていた。
「龍のウロコ」には持ち主の願いをかなえる不思議な力があるという・・・
このイベントは、謎を解き、検索エリア内に隠された宝を探すリアル宝探しイベントです。
宝探しや謎解きが好きな方から、初めての方までお楽しみいただけます。
宝の地図(参加冊子)を手に入れてスタート!
>配布場所はこちらから
宝の地図に描かれた謎を解いて、宝箱の隠されている場所を見つけよう!
実際にその場所へ行って、宝箱を見つけよう!
宝箱に記載されている宝発見のキーワードをメモし、発見報告所に報告してゲームクリア!発見した数に応じてクリア賞をプレゼント!
5つすべてのキーワードを見つけたら、豪華景品が当たる抽選に応募できるよ!
チュウハンターさん
投稿日:2021年03月15日
とても楽しく探させていただきました。コロナの影響で空いてない施設もあり残念でしたが、開館の情報を待って、訪れたいと思います。
kuro096さん
投稿日:2021年03月13日
範囲広いが面白かったです。
ハヌマーンさん
投稿日:2021年03月01日
なかなか行けない所に行けて良かった また行きたい
タイトル | 比企能員の伝説の武器をさがせ〜隠された五つの武器〜 |
---|---|
開催期間 | 2020年11月7日(土)~2021年2月28日(日)
※2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)を除く |
開催場所 | 東武東上線沿線 ※東松山駅〜寄居駅間 |
参加費 | 無料※交通費など、探索に必要な費用は参加者の方のご負担となります |
宝の地図 (参加冊子)配布場所 |
東武東上線・越生線各駅(ただし、みなみ寄居・寄居を除く) 東松山市役所/滑川町役場/嵐山町役場/小川町役場/寄居町役場 |
発見報告所 (発見報告受付時間) |
東松山市観光案内所(9:30~15:30)※水曜定休 嵐山町ステーションプラザ「嵐なび」(9:00~16:45)※月曜定休 観光案内所「楽市おがわ」(9:00~17:00)※月曜定休 |
捜索推奨時間 | 9:00〜16:00 |
ゲームシステム |
|
持ち物 | 【必須】 ・宝の地図(参加冊子) ・筆記用具 【あれば便利】 ・バインダー ・歩きやすい靴 ・お財布 |
チャレンジ パラメーター |
|
イベントに参加するには、宝の地図(参加冊子)が必要となります。
宝の地図(参加冊子)入手方法は、
1)現地での【無料配布】
2)本サイト上での【無料ダウンロード】
があります。
※実際の解読にはダウンロード版では解読しづらい場合がありますので、実際の参加冊子(無料)を入手の上でのご参加をお勧めします。
賞品には発見したキーワードの数に応じて必ずもらえる「クリア賞」と、
すべてのキーワードを発見して応募し抽選で当たる「抽選賞品」があります。
東武鉄道オリジナル消しゴム +
タカラッシュデジタル宝物アイテム
池袋・川越アートトレインオリジナルバンダナ +
プレゼント応募はがき